力を使わないヨガ

力を入れないヨガ

2019年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。

新しい年になると、実行するかどうかは別として目標を立てたくなりますよね。
私も、日常の些細な事から大きなチャレンジまで、毎年、目標を立てているのですが、
ヨガにおいても目標を立て、それを意識しながら日々ヨガをする事を楽しんでいます。

私の2018年のヨガ課題は余計な力を抜くことでした。
体幹を使おうとすると必ず首に力が入っている事を、ピラティスの先生に指摘された事が発端です。
動けば動くほど首の筋肉も頑張るので、運動をしてもなかなか身体全体がほぐれず、
この癖が原因で、体幹を上手く使えていないことがわかりました。
それから首を意識をしてピラティスやヨガをしていたのですが、身体を動かす時の癖になっているので、
首の筋肉が力まないように力強くヨガのポーズをとるのはとても大変でした。

意識してみると、自分ではリラックスして行っていた簡単なポーズも全て力んでいる事がわかり、
もう何年もヨガをしている私にとって大発見でした。
課題が見つかると、ヨガの練習がさらに楽しくなり、より基本を丁寧にするようになりました。

そして、ついに、ある日、ふと自然に力を抜く事ができるようになりました。
余計な力を使わずにしっかり体幹を使って安定したヨガポーズが取れ、より楽しく、
より気持ちよくヨガができるようになりました。

余計な力を抜くというのは、ヨガだけなく日常生活においてもとても難しい事です。
頑張ろうと思うと、つい首や肩に力が入ってしまい、これが肩こりや背中のこわばりの原因にもなります。
私の生徒様も、頑張り屋さんが多いので、自然と肩に力が入ってしまう方がたくさんいます。
レッスンでは、この癖に気づかせてあげるようにしています。
頑張ってヨガのポーズを取ろうとすると、力を入れなくていい筋肉が頑張ってしまうので、
そうならないように、今意識する筋肉を言いながら、より個人に合った動きをアドバイスしています。
もし、動いても動いても肩にこわばりを感じる方は、力が入っていないかセルフチェックしてみて下さい。

私のヨガのテーマは「無理しない・楽しむ・引き締める」です。
2019年も身体が楽になるヨガを楽しく一緒にしていきたいと思います。

Follow me!